サッカーキリンチャレンジ杯・ホンジュラス戦(11月14日)、オーストラリア戦(11月18日) 日本代表メンバーが発表になりました。招集されていたメンバーの背番号が確定したようですね。
この発表を改めて見ると新鮮なメンバーは思っていたよりも少ないんだなと感じました。
キリンチャレンジ杯・ホンジュラス戦(11月14日)、オーストラリア戦(11月18日) 日本代表メンバー …
先発メンバーをどうするのか、メキシコから日本へ戻ってくるアギーレ監督の頭の中ではすでに描かれているのかどうか?
私なりの予想だと、どうしてもブラジルワールドカップ時のメンバーが元になってしまいます。
希望を少し織り交ぜた11/14のホンジュラス戦のメンバーを予想してみたいと思います。
GK.12 西川 周作→1 川島 永嗣
DF.2 内田 篤人
DF.6 森重 真人
DF.22 吉田 麻也
DF.21 太田 宏介→3 酒井 高徳
MF.15 今野 泰幸
MF.17 長谷部 誠
MF.20 柴崎 岳 →7 遠藤 保仁
FW.4 本田 圭佑
FW.9 岡崎 慎司
FW.10 香川 真司
敬称略
先発メンバーは→矢印のメンバーになるとも思いますが、それだと新鮮味がほとんどなくなってしまうので希望としてはなるべくなら新しいメンバーを積極的に使って欲しいです。
交替メンバーとしては、11 豊田 陽平選手に期待しています。そして14 武藤 嘉紀選手は先発するかもしれませんね。
8 乾 貴士選手は個人的には是非とも出場して欲しい選手です。そして何とか代表定着のきっかけを掴んで欲しいと思います。
そしてキャプテン本田になるのかどうか?
期待しながら、11/14金曜日のキックオフを待ちたいと思います。
今日のライフログ
20141113吾妻橋から
3種類の筋トレを各10回が1セット
1セットから3セット以内がノルマ
30分以上が最低カウントノルマ
体重78.65kg 体脂肪率20.0%
ブログに触れる 出来たら更新まで