笑顔の朝陽ウォーカーしげっちです。
今朝(20160913)は雨の中、傘をさしながらウォーキングできました。
だんだん気温もそれほど上がらない日も増えてきました。
季節の変わり目は体調管理に気を付けてくださいませ。
常に一緒に歩いてくれる人を募集中ですので、気軽に連絡をくださいませ。
朝飯前にしていることで朝飯前にブログを書こうとしております。
前日と朝飯前に起こった日常の出来事を軽めに書きます。
昨日(20160912)の仕事は通し番勤務でした。
朝の9:30から20:30の勤務ですが、1時間と30分の休憩を合わせて2回取れるので良いです。
休憩室で20分程の仮眠を取れるのもすごく良いですね。
立ち仕事で足腰に負担がかかっているのですが、この休憩で調整をしています。
今回はゴルフボールについて書きます。
世界のトッププロ使用率NO1のボールと言えばタイトリストです。
その中でもPro V1とPro V1xの二種類は別格です。
私はこの二種類ではPro V1xの方が好みです。
私がゴルフを始めた頃に上級者やプロが使用していたボールは「糸巻きバラタボール」という種類のものでした。
憧れのボールでしたが、とてもデリケートなボールで素材が柔らかかったのですぐにキズが付いたり、へこんだりして使えなくなってしまいました。
その後はツーピースボール全盛の時代になり、スリーピースや4ピース、素材も色々ミックスされてボールが進化していきました。
もう1種類私が使用しているのが、ダンロップスポーツのスリクソンZ-STARシリーズです。
私はスリクソンZ-STAR XVを好んで使用しています。
ゴルフボールは使う人の好みが反映されます。
ゴルフボールの性能の進化は各社がしのぎを削っています。
確かにどのメーカーのボールを使っても差はあまりないのかもしれないです。
どのボールを使っても結果は同じかもしれないですが、自分なりの好みやこだわりをもっと持って良いのがゴルフボールだと思います。
色々と試してみて何故そのボールをプロや上級者が使うのかと考えてみるのも楽しいかもしれませんね。
【BREAKTHROUGH 突破】9回目です。
このカードが出て自分の中に浮かんだモノは「内側から巻き起こるエナジー」です。
もし今、「もう、たくさんだ」と感じているのであれば、これまであなたのエネルギーの流れを止めてきた、古いパターンと制限を粉々に打ち砕いてしまうリスクを冒しましょう。
Copyright © 2015 OSHO International Foundationより一部抜粋
大アルカナ:カード#(11) BREAKTHROUGH [突破]です。
2016年08月25日以来9回目です。
【11 BREAKTHROUGH 突破】 – 【名古屋】 タロット占い・シータヒーリング・まあ 【スカイプ専門】 -クレジットカード(PayPal)可・海外からのお申し込みもOK-
今日も最後まで読んでくれてありがとうございます。
いつも感謝しております。